英CONNOISSEUR社 TYPE-A プレイヤー 
極上完動品

+竹内製作グレイ・オリジナルキャビネット
+敷板
 (アームレス

一年かけて研究し、レストアしてきた英CONNOISSEUR(コニサー)社製TYPE-A TRANSCRIPTIONプレイヤーです。
50年代〜60年代初頭にかけて発売され、英国ではガラード301よりも高額で販売されていました。 伸びやかで艶がのり、なによりも音楽が溢れ出てくるよう、A.R.サグデン社長が手塩にかけて設計製造した製品です。
これまで、私たちが何度も言ってきた、グッド・リプロダクションをトライしたい方にお勧めします。 本来の英国らしいといわれる再生音がGARRARD、QUADやLEAK、TANNOYではなく、
PYE・GOODSELL・ARMSTRONGのモノーラル時代のアンプや、VITAVOX・DUODE・SOUNDSALES だと感じている方に、きっと共感していただけるモデルです。
レストアとキャビネットの製造は、トーレンスTD124 のレストアも担当している竹内が、CONNOISSEURに惚れこんで、時間をかけて仕上げました。
業務用モデルは、堅牢であるかわりに音楽性と音色のヴァリエーションに欠けます。
ホーム・ユースは耐久性はありませんが、音楽と音色に満ち溢れているものがあります。
このCONNOISSEUR社製プレイヤーは、その素晴らしい音質と音楽性にもかかわらず、
今日まで忘れられてきました。
修理調整するにはあまりに多くの時間と労力を要するからです。
TD124のプラスティック軸受けと、同様に精根込めて修理調整できる職人がいなかったからですし、何より、手間暇ばかりかかったから、どこも手をつけなかった、というのが実情です。
正直言って、TYPE-Aが初期性能まで戻した状態で販売はもちろん使用している愛好家は、
我が国ではほとんどいないのがその証しです。
もちろん、こうした通向けの製品は、ある程度の知識がユーザーに要求されます。
プラグを差し込めば、そのまま音が出てくるというものではありませんが、それに見返るだけの音楽が発生するのです。
是非一度グレイに聴きに来て下さい。 『ヤミツキになる音』です。
そろそろ、こうした製品を生涯愉しんでいただき、オーディオの成熟期を迎えて欲しいと思い、
販売させていただくことにしました。


英CONNOISSEUR社 TYPE-A プレイヤー 極上完動品
+竹内製作グレイ・オリジナルキャビネット+敷板

価格 320,000円 (アームレス 消費税別・送料別)


販売中 売り切れ

<BACK>
以下の画像はクリックすると
すべて拡大画像が見られます↓

お問い合わせ・ご購入方法は
こちらから